診療報酬に関する
院内掲示

2024年6月の診療報酬改定に伴い下記についてホームページへの記載が義務付けられました。
クリニック内ではすでに掲示していますので来院の際にご参照ください。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

一般名処方加算

当院は患者様に安定した医療品を供給するための取り組みを実施しております。
後発品のある医療品について、特定の商品名ではなく、薬剤の成分をもとに処方箋に記載する一般名処方を行なっております。

明細害発行体制等
加算について

当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
明細書には使用した薬剤名や行われた検査名が記載されます。
明細書の発行を希望されない方は、会計へその旨をお申し出ください。

院内掲示・長期収載品の
処方に係る選定

令和6年10月より、医療上の必要があると認められず、患者さんの希望で長期収載品を処方した場合は、後発医薬品との差額の一部(後発品最高価格帯の差額の4分の1の金額)が選定療養として、患者さんの自己負担となります。
選定療養は保険給付ではない為、公費も適応にはなりません。選定療養は薬局でのお支払いとなります。

施設基準について

CT撮影及びMRI撮影の施設基準
当院は循環器疾患の総合的な医療設備環境について厚生労働大臣の定める施設基準に適合し、上記の届出をしています。

© 2024 新横浜ハートクリニック

日付:  カテゴリ:お知らせ

【2024年〜2025年の年末年始休診
のお知らせ】

12月29日(日)〜1月3日(金)は年末年始のため、休診とさせて頂きます。
1月4日(土)より、通常診療となります。
皆様にはご不便とご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解頂き、お間違えのないよう、よろしくお願い致します。

© 2024 新横浜ハートクリニック

日付:  カテゴリ:お知らせ

Web予約開始のお知らせ

この度、WEB予約を開始いたしました。
下記アドレスもしくはQRコードより予約システムへアクセスすることができます。
パソコン、携帯電話、スマートフォンでもご利用できます。

ログイン:https://clinic.smiley-reserve.jp/shinyoko-hc

予約システムのご案内について:https://shinyoko-hc.com/reserve/

予約システムのご利用方法でご不明な点がございましたら、お気軽にお電話あるいは窓口までお問い合わせください。

© 2024 新横浜ハートクリニック

日付:  カテゴリ:お知らせ

生活習慣病管理料について

高血圧症・脂質異常症・糖尿病で
通院中の方へ
診療報酬改定に伴う重要なお知らせ

令和6年度厚生労働省の診療報酬改定に伴い、令和6年6月1日よりこれまで算定しておりました「特定疾患療養管理料」を廃止し、個人に応じた療養計画に基づき専門的・総合的な治療管理を行う「生活習慣病管理料(Ⅱ)」に移行いたします。

対象となる方

  • ・「高血圧症」・「脂質異常症」・
    「糖尿病」のいずれかが主病で通院中の方

※在宅自己注射指導管理料を算定している方は除く。

療養計画書が必要となります

個々に応じた治療計画書を作成しお渡ししますので、初回のみ署名(サイン)をお願いいたします。

これに伴いまして、計画書の作成や移行に関する説明のため平時より待ち時間が発生することが予想されます。
また、窓口でのお支払い金額も合わせて変更となります。

皆様のご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
ご質問・ご不明な点等がございましたらお気軽にお問い合わせください。

生活習慣病管理料の
算定開始について

令和6年度の診療報酬改定により、令和6年6月より「生活習慣病管理料」を算定することになりましたのでお知らせいたします。

対象となる方

  • ・高血圧症の方
  • ・脂質異常症の方
  • ・糖尿病の方
    ※CPAPを使用されている場合も
    対象になります。

費用について

生活習慣病管理料(Ⅱ)333点

※3割負担の方で自己負担額は1,000円/月 です。
※月に1回を限度に、ご受診の都度発生します。

療養計画書の作成について

ご病状に応じた療養計画書を作成し、
初回のみご署名をいただきます。
以前と比較して診察にお時間がかかる場合が想定されます。予めご了承ください。

ご不明な点はRESM新横浜・RESM新東京各院へお問い合わせください。

「高血圧」「脂質異常症」
「糖尿病」で通院中の患者様へ
「生活習慣病管理料(Ⅱ)」への
移行に関するお知らせ

2024年6月1日からの診療報酬改定における厚生労働省の指針に従い、当院では、患者さま個々に応じた療養計画に基づく、より総合的な治療管理を行うため、これまでの「特定疾患療養管理料」から「生活習慣病管理料(Ⅱ)」へ移行し、算定させていただきます。

つきましては、6月以降のご受診の際に、「生活習慣病 療養計画書」(初回発行時は本計画書へご署名)を順次お渡ししてご説明しますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

対象の方

「高血圧」「脂質異常症」「糖尿病(※)」のいずれかが主病の方

※”在宅自己注射指導管理料”を算定している方は除く

生活習慣病 療養計画書について

1~4か月ごとに1回発行し、お渡しします

窓口負担

月々60円~190円程度(※)変更いたします。

※保険種別・治療内容や検査・加算により、上記とは異なる場合があります

© 2024 新横浜ハートクリニック

日付:  カテゴリ:お知らせ