CONCEPT
新横浜ハートクリニックは患者様の「不安」に対処するために職員一同、
患者様の心に寄り添うことを何よりも大切にしています。
MISSION
新横浜ハートクリニックの目指すものは、以下の三つです。
- ◎ 心臓病を抱える患者の治療、生活の指針を示すこと。
- ◎ 利便性の高い立地と迅速な検査と診断で現状を明示すること。
- ◎ 心臓病患者の対応に習熟したスタッフで人間味ある対応すること。
PATIENT INSIGHT
新横浜ハートクリニックに来院される患者様は以下のような方々です。
- 〇 近所のお医者さんや以前かかったお医者さんに「あなたは心臓病ですよ」と診断されその後、漫然と投薬だけ受けているが、治療方法はないものか不安に思っている。
- 〇 健康診断で心電図の異常や心雑音を指摘され、不安になった。あるいは健康診断した医師から専門の病院で検査を受けて下さいと言われた。
- 〇 ある病院でカテーテル検査や超音波検査を受け、「心臓手術が必要です」と言われたが、その病院で手術を受けるのはどうも不安だ。
- 〇 胸痛や胸部の圧迫感、動機などの症状があり不安が募るばかりだが、近所のお医者さんにかかっても病院に行っても「大丈夫ですよ」と言われている。やはり症状が続いていて、しっかりと診断されていないのではないかと不安に思う。
- 〇 ある病院で心臓カテーテルを冠動脈にステント留置(PCI)治療を受けたのだが、その後どうも調子が悪い。ちゃんと治療してもらえなかったんじゃないかと不安に思う。
お知らせ
2023.06.08 | 8/3寺田医師休診のお知らせ |
---|---|
2023.05.16 | 8/5AM・8/12PM医師休診のお知らせ |
2023.05.09 | 電話での処方箋発行の中止に関して |
当クリニックは患者さん一人ひとりが心臓病と向き合うために
各スペシャリストがチームで健康をサポートします。
高血圧・脂質異常症・糖尿病は
心臓にかかわる病気です
生活習慣病といわれる高血圧・脂質異常症・糖尿病は、全身の血管に負担がかかり、狭心症や心筋梗塞を介して心機能の低下につながります。当院では早期対策のための検査をしますので、まずはご相談ください。
心臓(冠動脈)CT完備
機材 | : | 新横浜ハートクリニックが誇る機材は冠動脈CT、心臓超音波検査です。 |
---|---|---|
冠動脈CT | : | 造影剤を使用して冠動脈の狭い部分(狭窄病変)を見つけます。 |
心臓超音波検査 | : | 心臓の弁の逆流や狭窄などの異常をリアルタイムに評価します。 |

心臓の外科手術が
必要な場合もご相談ください
新横浜ハートクリニックでは、心臓手術の最高峰、南淵明宏、昭和大学横浜北部病院循環器センター教授の診察が受けられます。 (南淵明宏 教授 診察日 毎週日曜日)

スムーズな社会復帰を実現する
リハビリスペース
新横浜ハートクリニックではリハビリスペースを用意。心臓リハビリテーションでは心疾患の患者様に心臓専門の理学療法士による運動、指導を行いスムーズな社会復帰や再発予防、強靭な体づくりをお手伝いします。
