お知らせ

学術会議独立行政法人化バンザイ!

学術会議が独立行政法人化されます!

総理大臣に指名されたわきまえた監事様閣下の下で組織された外部機関の下部組織が意見を述べ、結局だれが責任を取るのかわからないような仕組みの中で、現場が「与党様」のご意向を拝察し申し上げ奉る形で様々方針が決定されていくという、まことに我が国の古式ゆかしき伝統にのっとった運営がなされるようになるのです。

すばらしい!

例えば「処理水は絶対安全!」「ベーグンのPFASも人体に影響なし!」「国の機関の実験データや資料は即座に廃棄!」など会議の前にあらかじめ結論がしめされ、お上の御政道に絶対的信頼のおける科学的お墨付きが与えられることになるようです。

監事様閣下はやはり五摂家か七精華のような尊いお家柄の方から選ばれるので
しょうね。

© 2024 新横浜ハートクリニック

日付:  カテゴリ:Dr.ナブチの「題汨羅江」

ベット・タウン大阪 
財務省の公認オンカジ始まるの?

大阪がベット(賭け)の街になる工事が万博会場ヨコで始まったようです。

そうなると今話題のオンライン・カジノも大阪を拠点に始まるのでしょうか?

先日、NHKがこのオンラインカジノの実態を報道していました。個人のスマホから徹底的に情報を抜き取り監視し、賭けさせるという「熱心」な仕事ぶりです。
競輪、競馬、競艇が政府公認の合法的なトバクなのですからオンカジを政府がやれば消費税減税の「財源」にできます。あっという間に一人から数百万を巻き上げられるようですよ。

政府が絡んだ事業はエラピーダスみたいに必ず失敗するので心配ですが、財務省がマルタ島の方に新ソフトの開発を依頼してもっとエゲツナイ取り立てを国民に果たす政策はいかがでしょうか。なにせ国民をいじめるのが大好きな政府なのですから。

© 2024 新横浜ハートクリニック

日付:  カテゴリ:Dr.ナブチの「題汨羅江」

通販で買うの
やーめた!

いつも使っているあの通販の会社がひどいことをやっていた、と報道がありました。

正規の製品を排除して隣国の会社の模造品を優先していたとか。

この会社だけではなく、通販は何を買わされるのか、ぜんぜん信用できない!

というふうに考える人も多いのでは。

やっぱりショーバイの基本は
「信用」です。

どこもかしこも、どいつもこいつも、信用できない詐欺師だらけ!

食品、電気、水道、どんどん
値上がりします!

これから国民は

買わない、使わない、散歩する!

の三原則に徹するべきですね。

© 2024 新横浜ハートクリニック

日付:  カテゴリ:Dr.ナブチの「題汨羅江」

You, fired!

ゴングの直前、両者がにらみ合いました。その瞬間、誰も目にも勝敗は明らかでした。でも45秒ももちました。1988年1月23日のジョージ・フォアマンとトム・トリルの試合です。

英語もできない、島国の、超閉鎖的で均一な壮年男性社会の一サンプルのおっさんが先日張り切って渡米して、チャンピオンと対決したようですが、何秒もったのでしょう。5秒で「You, fired!」?

日本国民として大統領にお願いしたいのは「障壁」となっている財務省と厚生労働省の廃止要求です。ついでに英語が全然話せない外務大臣のいる外務省、カルト教団の支配を受けていた文部科学省も日本国から排除してほしいと思います。ついでに脱税ズ民党全員逮捕も!

どうせ日本政府の代表はどいつもこいつも大統領の前では「サンキュー、サンキュー」(I am nobody please forget me quickly!)「前向きに検討します」(I will try for nothing!?)「東京に聞いてみないとわかりません」(I came here for sightseeing.)「私の一存では何も決められないんですぅ!」(I have a family to feed!)

注:( )内は通訳の英訳

© 2024 新横浜ハートクリニック

日付:  カテゴリ:Dr.ナブチの「題汨羅江」

関税対策は
どじょうすくい?

「トランプさんの関税でどえらいことになってますな!」

「自動車にしっかり関税かかるやろ。ざま見ろやで!車を造る時の部品代とかにかかった消費税を全部政府から還付してもろてたからな。あいつら」

「病院はクスリや医療器材を仕入れるのに消費税払っているけど、患者からもらう治療費に消費税はかけられへん!還付なんかなしや!病院だけイジメられてますよね!」

「自民党への政治献金の威力やろな」

「政治家は何でもかんでもカネですね」

「日本から運んだクルマをカリフォルニアの海岸の砂浜に夜中に埋めといて、それを掘り出してアメリカで売ったら関税がかからへんのとちゃうか?熊本の業者さんなんかがノウハウ持ってはるようやから相談したらええのに」

「もうやってるかも知れませんね」

「排気量のでかい燃費の悪いアメリカ車が日本でも売れるようにと、ガソリン代を下げよるらしいで」

「ガソリンは二重課税やったからなぁ。左ハンドルのまま輸入されても使えるように、料金所とかも政府の命令で左右使えるようになるんでしょうか?」

「アメリカ車は自賠責も廃止!車検も廃止!公用車はみんな左ハンドルのアメ車。こんなふうに、こびるしか手はないな」

「石破首相がアメリカ大統領の前で『どじょうすくい』踊るのはどうでっしゃろか?」

「これも既に官僚どもが考えてるやろ。あの人鳥取やけど安来はとなりや。まじめな人やから『ボク、踊れますよ』とかなるんちゃう。ほんまにやったら憲政史に残るで。プライドを捨て国益を重視!『韓信の股くぐり』と並び評される美談として後世に伝えられるかも知れん!フォン・デア・ライエンさんなんか感動して泣いてくれるで!世界が味方してくれるがな!」

「ガンバレー!イシバさーん!」

© 2024 新横浜ハートクリニック

日付:  カテゴリ:Dr.ナブチの「題汨羅江」

「世界を揺るがす四年間」
The 4 years that shock the world.

 ディオクレティアヌス帝以来の皇帝の画期的な経済政策が世界を揺るがしています。
下がったところで買い占める!
「どうせ関税、なくなるもん!」
あらかじめそれを知っている人がいたとしたら大儲けしたことでしょう。
「慌てて売るからだよ!」
そういわれればそうなんでしょうが、これって陰謀?
AIに尋ねてみると
「はっきりとした証拠がないので陰謀とは言えません」
でも陰謀ってはっきりとした証拠があればそれってもはや陰謀じゃないと思うんですが・・・。
皇帝と「レンガ袋」に「組み立て屋」、世界はあと四年、これに付き合うんですよね。

© 2024 新横浜ハートクリニック

日付:  カテゴリ:Dr.ナブチの「題汨羅江」

驚愕!ドラマ
「C-SEXテレビ
(仮名)」

「どこでもやってたんでしょうね。昔から」

「大物にオンナを差し出す女衒(ぜげん)がPの仕事ってか?」

「組織犯罪って見方もでてますけど・・・」

「警察も税務署も動かないでしょ。エライ人の御子息ご令嬢様いっぱいいるみたいだから」

「フライト・クルーの人も言ってたな。お役人様の接待で呼ばれたって」

「国交省、総務省とか、あと伝統の『ノーパン省』。権限振りかざしてイヒヒヒヒってか?」

「監督官庁以外にもあのヘンタイの税制SM会長とかいった政治家もあるんじゃない?」

「いきなりSMの格好させられるのってかわいそすぎだよ!」

「これからいろいろ出てくるんじゃない」

「エロ・ビデオ出ないのかなぁ、『上納シリーズ』」

「女子アナ、CA,あとナース。でも俳優志望とかはあたりまえすぎて商品価値ないか」

© 2024 新横浜ハートクリニック

日付:  カテゴリ:Dr.ナブチの「題汨羅江」

「科学」の危機

検察が控訴を断念し、乳腺外科医の術直後の患者に対するわいせつ事件が冤罪であったことが社会的にも確定しました。

多くの現場の医者は「んなこと実際にあるわけないやろが!」という話でした。
息子さんを自死に追いやった検察や裁判所の罪はどうあがなわれるのでしょうか。当初から指摘されていた「病院の系列」がこの冤罪の発端なのでしょうか?

さらには昨今の検察の冤罪、裁判所の権力迎合不公平差別判決でこの国の社会は「良識」や「節度」が今まで通り護られるのでしょうか?それと今回科捜研のDNA鑑定が科学的証拠として取り扱われませんでした。サカキマリコさんは「科学の力を信じて犯罪を捜査する」と言いますが、その「科学の力」は検察のメンツや出世欲で簡単に無力化されるものなのでしょうか。そのせいでしょうか、最近テレビ朝日でサカキマリコさんを観ることができなくなっています!誰が鑑定したのか、誰が報告書を書いたのか、誰が消しゴムで消したのか、徹底した検証が必要です。

「科学」はこれからどうなるのでしょう?
この一月、箸墓古墳の年輪年代測定では国への開示請求した側が勝訴しました。

いまどき大国主命はダイコクセイメイですからこの件については社会の関心は低いようですが・・・。

© 2024 新横浜ハートクリニック

日付:  カテゴリ:Dr.ナブチの「題汨羅江」

首相、厳しい情勢に!

以前、何度かお会いして、「誠実で細かいところに気配りする人」、というイメージを持っていた石破首相が政治活動として首相官邸で商品券を配ったということで、大変な騒動になっています。
商品券と言えば、2007年、広島の公立病院の副院長だった医師がクリニックから商品券を受け取り、患者をクリニックに紹介した謝礼、と認定され逮捕されました。

「商品券もろたらアカンらしいでぇ・・・」

全国の公務員のみなさんは震撼したことでしょう。
しかも商品券はすぐ足がつくのです。

同じく2007年、大分のデパートで商品券を購入した人と「誰に送るために購入したか」のリスト(のし袋にあて名書きしたリスト)が押収され、教育職の採用に関する贈収賄事件として立件されました。「お礼」「ごあいさつ」「気は心」の形として流通している商品券です。一罰百戒であったように思います。
処分を受けた彼らは今回の事件をどう思っているのでしょう。

© 2024 新横浜ハートクリニック

日付:  カテゴリ:Dr.ナブチの「題汨羅江」

大学「不祥事学部」新設案!

指導者の「行き過ぎた行為」が糾弾され、不祥事とされて結果的にその運動部自体が解体される、という話がちょくちょく報道されます。

「とんでもない奴らの犯罪行為!」もあるようですが、複雑な事情のあるケースも漏れ聞こえます。
父兄、学校、教育委員会、競技連盟、etc.様々な「力」の「戦略的状況」というべきでしょうか。事件には無縁なのに巻き込まれた部員やそのご家族にとっては突然の「レッドカード」。選手と家族が全知全能を傾注して突き進んできた「道」の断絶の危機です。

そういった「不祥事」で被害を被った選手たちの救済のノウハウが確立されないものでしょうか。スポーツ部の不祥事慣れした大学もあるようですから。学部を新設するなどして・・・

© 2024 新横浜ハートクリニック

日付:  カテゴリ:Dr.ナブチの「題汨羅江」