お知らせ一覧
-
2023.6.8 8/3寺田医師休診のお知らせ
いつも当クリニックの診療に際しまして、ご理解とご協力をありがとうございます。
8/3(木)の寺田医師の診療ですが、医師都合により休診とさせていただきます。
患者様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いします。
-
2023.5.16 8/5AM・8/12PM医師休診のお知らせ
8/5(土)午前の中川医師の診療ですが、医師都合により休診となります。
また、8/12(土)午後の川幡医師の診療ですが、こちらも医師都合により休診となります。
患者様には、ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いします。
-
2023.5.9 電話での処方箋発行の中止に関して
この度「新型コロナクリニック感染症にかかわる診療報酬上の臨時的な取り扱い」の特例措置において変更がありましたのでお知らせをいたします。
現在、当クリニックでは慢性疾患をお持ちで定期的に受診される患者様に対して、症状が安定している場合には、電話で医師と話をして頂きご来院なく処方箋を発行する「電話再診」を行っておりました。
しかし、この特例措置は令和5年7月31日をもって終了する通達が厚生労働省よりありました。
これに伴い、当クリニックでの電話再診も令和5年7月31日をもって終了いたします。
令和5年8月1日より処方箋の発行については、外来受診のみでの発行となりますことをご了承いただきますよう、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
また、通院にかかる負担を減らすために薬剤ごとに定められた可能な限り薬の長期処方をいたしますが、下記に示すようデメリットもありますので合わせてご確認いただけますようお願いいたします。
〇処方制限が定められている理由〇
医療用麻薬・向精神薬、睡眠薬など依存性が高く、大量使用により重大な健康被害をきたす危険性のある薬剤は最大30日まで。
発売から1年未満の新薬は副作用が十分に集積されていないため最大14日まで。
シップ(最大70枚)や依存性の低い薬剤など、市販薬でも十分に代用可能な薬剤。
〇長期処方のメリット・デメリット〇
《メリット》
・遠方や多忙、移動がやや困難な方が頻回に通院の負担を軽減
《デメリット》
・定期的な検査や診察ができないことで、身体の変化に気づくことができない
・薬剤の効果を確認することができない
・服薬状況の把握、服薬指導ができない
-
2023.4.23 大型連休中の休診について
5/1(月),2(火)の診療ですが、両日とも、午後は休診とさせていただきます。
午前は通常どおりの診療時間で診療を行います。
なお5/6(土),7(日)は、診療時間の変更はありません。
患者さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程、宜しくお願いします。
-
2023.4.18 6/5(月)午後の診療変更について
6/5(月)午後の藤岡医師の診療ですが、医師学会出席のため、休診とさせて頂きます。
それに伴い、6/5(月)の診療は、岡田院長の診察終了次第、診療も終了とさせて頂きますので、ご了承下さい。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程、よろしくお願いします。
-
2023.3.22 4/30(日)休診のお知らせ
4/30の日曜日の南淵医師の診察は、医師都合により、休診とさせていただきます。
皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程、よろしくお願いします。
-
2023.3.22 3/28(火)午前休診のお知らせ
3/28の火曜日、午前の南淵医師の診療は、医師都合により、休診とさせていただきます。
午後は通常通り、14:30より診察を行います。
皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程、よろしくお願いします。
-
2023.3.19 7/9南淵医師休診のお知らせ
令和5年7月9(日)の南淵医師の診療は、学会出席のため、休診とさせていただきます。
患者様皆様には、ご迷惑をお掛け致しますが、何卒、よろしくお願いします。
-
2023.2.21 木曜午後休診継続のお知らせ
医師のシフト変更のため、当面の間、木曜日の午後の診療を休診とさせて頂きます。
患者様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程、よろしくお願い致します。
-
2022.11.17 年末年始休暇について
年末年始休暇は、下記の通りです。
R4.12.29〜R5.1.3までとし、年始の診療は1/4からとさせていただきますので、よろしくお願い致します。